金沢大学 学校教育学類

在学生 卒業生 教職員

科目グループ

家政教育

家政教育 HP

今年は‘糀’をテーマに事前に見学に行き、塩糀を作ってきました。手作り塩糀を使ったフルコースに挑戦です。

子どもたちのそして私たちの生活を考えよう!

家族の変化,消費生活の変化,環境問題の深刻化など,私たちの生活する社会は様々に変化しています。そのような中で,次世代を担う子どもたちは,今,どのような生活を送っているのでしょうか。また,私たちは日々の生活・ライフスタイルをどのように考えていけばよいのでしょうか。

家政教育グループでは,“生活”に関わるさまざまな事柄を総合的に検討し,子どもたち,そして私たちのより豊かな生活を考えていきます。

家政教育グループで石川県の委託授業を受け,高齢消費者被害防止の寸劇を公演しました。

生活者の視点から物事を考えられる力を身につけよう!

「家政教育グループ」では,個人・家族のよりよい生活を目指すために,家庭や日常生活に関する科学や技能を学ぶと同時に,社会の変化に対応した課題を見出し,解決する能力を養っていきます。本グループで扱う題材は“生活に関わる人・もの・こと”であり,その範囲は衣食住をはじめ大変広いものです。つまり,日常的な生活のレベルから,専門性の高い研究まで幅広く学ぶことができるのです。そのために,講義・実験・実習など,さまざまな授業が用意されています。

被服構成実習では,日本伝統文化の一つ「浴衣」を手縫いで制作しながら衣服の構造を学びます。

Q:家政教育って,調理実習や被服実習が中心ですか?
A:いいえ,そうではありません。授業科目の中に調理実習や被服実習もありますが,あくまでも授業科目の一つです。保育や住居,消費・環境・家族・ジェンダーなどについて学ぶ科目もあります。上述したように,家政とは,“生活”を考える学問です。技能を身につけるだけではありません。理論的な講義もあれば,実験実習もあります。広く深く生活を探求し,生活力を身につけていくグループです。

Q:男性も家政教育で学べますか?
A:もちろんです。男女関係なく,皆が“生活”しています。実際に家政教育グループには男子学生もいます。家政を知れば,家政のイメージが変わること間違いなし!