科目グループ
社会科教育
「車で走れる」千里浜海岸の生成要因の説明(地理学)
社会科はとっても幅の広い教科です。対応する学問は,歴史学・地理学・法律学・経済学・社会学・哲学など多岐にわたります。社会科のスタッフはみんな,「人間」に対して強い興味をもった人たちです。社会現象を細かく調べてみると,どんな切り口からも,人間の愚かさ,悲しさ,そして偉大さがわかります。なるほどなぁと感動させられます。その感動を子どもたちに伝えたい。社会科教育グループでは,そんなヒューマンな社会科教師の養成をめざしています。
寺院所蔵絵図の閲覧とフィールドワークの様子 (歴史学実習)
「社会科教育グループ」には,日本史,地理学,哲学,法律学,社会科教育学のスタッフがいて,それぞれのスタッフの下で最終的には卒業論文を書きます。また西洋史や社会学,政治学などいくつかの分野は富山大学のスタッフが開講する科目を受講することになります。富山大学スタッフの指導で,金沢大学のスタッフでカバーできない分野の卒業論文にも取り組めます。。対応する学問が多岐にわたるので,教壇に立った後も,自学自習できる基礎を養います。また必須の社会科教育法では,実際に模擬授業づくりを体験して,教師としての実践的な能力を培います。
Q:中学校や高校の社会科の教師になりたいのですが?
A:希望する地域にもよりますが,近年は中学校や高校に現役で合格する方も多くいます。
Q:高校で「倫理」を受講していないのですが。
A:高校での履修状況により有利不利は生じません。入学後,哲学や政治学,経済学など幅広く学ぶことになりますので,大学でもイチから学べます。開講科目の詳細については,「金沢大学Web版シラバス→人間社会学域→学校教育学類」でみることができます。
Q:高校までの社会科・地歴科・公民科との一番の違いは何ですか?
A:「自分だけが理解できれば良かった学び」から,「みんなが理解できるような学び」に移行します。ですので決められた解答の暗記でゴマカすことはできません。「なぜその解答記述になるのか?」に対して誰もが頷ける説明を創り出す能力を養ってもらいます。